湯浅映子
「まちわびて ただつみおれば 秋の風」
自詠
短冊
「ひぐらしの 声遠くきく 山里の宿」
「Higurasino koetookukiku Yamazatono Yado」
「小さな旅」箱根にいきました。久しぶりに聞いたひぐらしの声に、秋の訪れを感じた一句です。
映子
「丘の上に 白き馬ひく人見えず 白き馬行く 夏草の中を」
「Okanoueni shiroki umahiku hitomiezu shiroki umayuku natsukusano nakawo 」
島木赤彦
Shimaki Akahiko
「楽静」
「Rakusei」
34.5x45㎝
「落葉松」
「からまつの林を過ぎて
からまつをしみじみと見き
からまつはさびしかりけり
たびゆくはさびしかりけり
世の中よあはれなりけり常なれどうれしかりけり
山川に山川の音
からまつにからまつの風」
北原白秋の詩より
34㎝x36㎝
「秋の雲 ちぎれちぎれて なくなりぬ」
「Akinokumo chigirechigirete nakunarinu」
内藤鳴雪
Naitou Meisetsu
短冊
「路の辺の 壱師の花の いちしろく 人みな知りぬ わが恋妻を」
「Michinoheno Ichishino Hanano ichisiroku Hitominasirinu Wagakoitumawo 」
万葉集 柿本人麻呂
Manyosyu Kakinomoto Hitomaro
27x24.5 色紙
「秋の野に 咲きたる花を 指(および)おり かき数ふれば 七種(ななくさ)の花」
「Akinononi sakitaru Hanawa oyobiori kakikazohureba Nanakusano Hana. 」
万葉集 山上憶良
Manyosyu Yamanoueno Okura
27x24.5 色紙
「わが園の 李の花か庭に降る はたれのいまだ残りたるかも」
大伴家持
27x24.5 色紙
「初春の令月にして 気淑く風和ぎ 梅は鏡前の粉をひらき 蘭ははい後の香を薫す」
万葉集 巻五
27x24.5 色紙
「冬きたりなば はる遠からじ』
英詞 シェリー作 西風によせる歌より
36x6 (短冊)